みんなのハト対策屋さん

失敗しない鳩駆除業者の選び方!費用相場や工事の流れも解説します

サムネイル
スタッフの写真

2023.09.14更新

ハト対策の専門家が丁寧に教えます!

悩んでいる女性

「鳩の駆除をお願いしたいけど…どの業者に依頼したらいいんだろう?」
「業者を選ぶときにチェックするポイントはあるかな?」
「費用と駆除までの流れを知りたい」

こんにちは!「みんなのハト対策屋さん」の遠藤です。

鳩駆除の業者選び、なかなか難しいですよね。
とはいえ、時間もお金もかけて駆除するのなら、業者選びは絶対に失敗したくないところ…!

ズバリ!業者選びに必要なポイントは4つです。

  1. 現地調査・見積りは無料か確認する
  2. 見積りに詳細の明記はあるか確認する
  3. 実績をチェックする
  4. 口コミを見てみる

こちら4つを押さえれば、業者選びに失敗することはありません!

業者選びのポイントについては、のちほどくわしく解説していきます。

すぐに鳩駆除業者の選び方をチェックしたい方はこちらをクリック(記事の下部に移動します)

さらに今回は、鳩駆除を業者に依頼すべき理由や費用相場、依頼から駆除完了までの流れも解説していきます!

この記事を読めば、あなたも安心して駆除の依頼ができるはずです。
自分にぴったりな業者を見つけて、鳩に悩まない快適な生活を手に入れましょう!

※「今すぐ鳩を駆除したい!」そんな方はみんなのハト対策屋さんにお任せください。
メールや電話での無料相談窓口もご用意しております。
少しでもお悩みの方はお気軽にご相談くださいね。

それでは参りましょう!

鳩駆除を業者に依頼すべき理由3つ

現地調査

鳩駆除は自力でも可能です。

しかし、オススメはできません…。
理由は以下の3つです。

  1. 鳥獣保護法に違反する可能性があるため
  2. 感染症にかかってしまう恐れがあるため
  3. 鳩被害が再発してしまう可能性があるため

3つに分けてくわしく説明していきます!

①鳥獣保護法に違反する可能性があるため

鳩

鳩や卵を捕獲したり傷つけたりすることは「鳥獣保護法(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律|e-Gov 法令検索)」という法律によって禁じられています

実は法律では、ヒナや卵を移動することもNG
勝手に許可なく鳩を捕獲したり、ケガをさせたりした場合は法律違反となってしまいます。

捕獲する方法がまったくないわけではありません。
役所に申請を行うことで、私たちが捕獲できる場合もあります。

しかし申請者が狩猟免許を持っていない場合、審査に落ちる可能性があります。
「せっかく申請したのに許可がもらえなかった…!」という可能性も十分考えられるのです。
そのため、鳩を確実に駆除をしたい方は業者への依頼がオススメです。

鳥獣保護法と捕獲の方法については以下の記事でくわしく解説しています。気になった方はぜひご覧ください。

鳩の捕獲には必ず許可が必要!確認すべき鳥獣保護法と捕獲の方法

②感染症にかかってしまう恐れがあるため

鳩のフンにはさまざまな病原菌や寄生虫が含まれていて、感染症や寄生被害の恐れがあります。
乾燥したフンが空気中に舞うことで、人の口内や傷口に侵入してしまうのです。
これは鳩に限らず、野生の鳥にも同じことがいえます。

たとえば、クリプトコッカス症やニューカッスル病などの感染症により、肺炎や髄膜炎、急性顆粒結膜炎などの症状があらわれることがあります。
人間への感染リスクは低いとされていますが、死亡率が高い鳥インフルエンザの感染にも注意が必要です。
フン被害がひどい場合には自力での駆除はなるべく控えましょう。

③鳩被害が再発してしまう可能性があるため

ホームセンターなどで道具を揃えて自力で鳩よけ対策を行うことは可能です。
しかしネットや忌避剤などを自己流で使用すると、効果が落ちてしまうことがあります。

鳩被害を繰り返さないためにも、鳩よけ対策の経験やノウハウがある方以外は業者へ依頼するのがよいでしょう。

ここまで、業者に依頼するべき理由について見てきました。
では、実際に業者を選ぶ時はどのような点をチェックすれば良いのでしょうか?

次のブロックでは、業者選びでチェックしたいポイントを4つに分けて解説します!

失敗しない業者選びのポイント4つ

ポイント

ズバリ!業者選びに失敗しないためのポイントは以下の4つです!

  1. 現地調査・見積りは無料か確認する
  2. 見積りに詳細の明記はあるか確認する
  3. 実績をチェックする
  4. 口コミを見てみる

また、4つのポイントを通して、その業者が信頼できるかどうかを見極めることも大切です。

「鳩駆除をお願いするだけだし、そんなに気にすることないんじゃない?」

と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし鳩の駆除だったとしても、あなたの大切な家に触れることを忘れてはいけません。

また、なかにはずさんな作業や不明瞭な見積りを行う業者もいます。
せっかく依頼したのにトラブルになってしまうのは悲しいですよね。

依頼から駆除完了までを気持ちよく行うためにも、4つのポイントを意識して業者選びを行いましょう!
次のブロックでは、4つのポイントをくわしく解説していきます。
それではまいりましょう!

①現地調査・見積りは無料か確認する

こちらは、相見積りを考えている場合にとくにチェックしておきたいポイントです。
「現地調査・見積り無料!」と謳っていても、キャンセル料を請求する業者も中にはいます。
余計な費用がかからないか、電話やメールでの問い合わせの際にしっかりと確認を行いましょう。

また、相談や見積りなど、コミュニケーションを取っていく中で「この業者になら任せられる!」と思えることも大切です。

②見積りに詳細が明記されているか確認する

見積りで確認しておきたいのは以下の2点です!

  1. 見積書に「どんな対策にいくらかかったか」が明記されているか
  2. 業者から説明は受けたか

中には見積り額を書面で提示せず、口頭のみで説明する業者もいます。

これは業者とのトラブルのもとにもなりかねません。
トラブルなく駆除を終わらせるためにも見積書の確認は必ず行いましょう。

③実績をチェックする

業者の実績から鳩駆除や鳩対策の技術、ノウハウを持っているかをある程度判断できます。

実績がある場合は業者のホームページに載っていることが多いので、依頼したい業者が決まったらホームページをチェックしてみましょう。

④口コミを見てみる

悩んだら口コミを見てみるのも手段の一つ。

しかし、口コミにはさまざまな意見や感想が載っているため余計に混乱してしまうことも考えられます。
口コミを見る際には、知りたい情報を決めておくのがオススメです。

ここまで、業者選びのポイントを紹介してきました。
次の段落では、実際に業者に依頼したらいくらかかるのか?費用相場についてくわしく見ていきます。
それではまいりましょう!

鳩駆除にかかる費用相場は1万〜15万円

費用

ここからは鳩駆除の費用について解説していきます。

鳩駆除の費用相場は非常に幅が広く、1万〜15万となっています。
「なんでこんなに金額に差があるの?」と思う方もたくさんいらっしゃるはず。

実は鳩駆除の費用は、以下の3つで大きく変わってくるんです。

  1. 被害の状況
  2. 被害の面積
  3. 対策内容

被害や対策内容は各家によって大きく異なります。

そのため、実際見積りを取ると「案外安く済んだ!」「思ったよりも高いかも…」と想定していた金額とのギャップが生まれることもしばしば。

「わざわざ家に来てもらうのは…」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、正確な費用を知るためには現地調査や見積りに一度来てもらうのがいいでしょう。

それでは実際に見積りを行って駆除を依頼する場合は、どのような流れになるのでしょうか?
次の段落でくわしく見ていきましょう!

依頼から駆除完了まではどんな流れ?

依頼完了までの流れ

ここでは、依頼から駆除完了までの流れを解説します。
実際に、みんなのハト対策屋さんでは、今回ご紹介する流れでご依頼を承っています。
ぜひ参考にしてくださいね!

  1. 相談
  2. 現地調査、見積り
  3. 作業日確定
  4. 作業開始
  5. 作業完了・代金支払い

一点、相談前に行っていただきたいことがあります。
それは、管理会社や大家さんへの確認や相談です。

賃貸や分譲マンションの場合は、業者に依頼する前に管理会社や大家さんへの連絡をしましょう。
なぜなら、場所によっては鳩よけネットの取り付けを禁止していたり、管理会社負担で駆除を行なったりしてくれることもあるから。

勝手に業者を呼んでしまうとトラブルになってしまう可能性もあるため、忘れずに確認することが大切です。

それでは、依頼から駆除完了までの流れを見ていきましょう!

①相談

まずは電話やメールで相談を行います。

電話では、居住地域や被害がある場合には被害状況についてお伺いします。
あらかじめ伝えたいことをまとめておくと、話をスムーズに進めやすいでしょう。

相談の際に聞いておきたいのが、代金の支払い方法。

最近は現金、クレジットカード、QR決済などさまざまな支払い方法がありますよね。
「クレジットカードが使えると思っていたのに、現金しか使えなくて手持ちがない!」なんてことがないように、どんな支払い方法が使用できるのか事前にチェックしておきましょう。

弊社では、現金払いの他にクレジットカード払いも対応しているので、手持ちのお金がない場合でも安心してご利用いただけます。

②現地調査・見積り

現地調査と見積りを行います。
作業員が現地で状況を調査し、依頼者と相談しながら施工内容を決めていきます。

③作業日確定

作業員と相談し、実際に作業を行う日程を決めていきます。

現地調査・見積りと同じ日に作業を一緒に行なってくれる業者もいます。
弊社でもお見積り後、すぐに駆除作業を開始することが可能です!

「とにかくすぐに駆除してほしい!」という方は、見積り後すぐの作業が可能かどうか、事前に確認しておきましょう。

④作業開始

実際に対策や清掃を行なっていきます。
作業内容の例は以下になります。

  • 鳩の駆除
  • フンの清掃
  • 鳩よけ対策

みんなのハト対策屋さんでは、お客様の被害状況に合わせた駆除・清掃・対策を行います。お客様のご要望に沿って作業を行いますので、安心してお任せください!

⑤作業完了・支払い

最後に費用を支払って完了です!

まとめ

業者とお客様

ここまで、

  • 鳩駆除を業者に依頼すべき理由
  • 失敗しない業者選びのポイント
  • 費用相場
  • 依頼から駆除完了までの流れ

について解説してきました。

これであなたの業者選びはバッチリなはず!

とはいえ、「やっぱり業者選び難しそう…」「今から業者選びを始めるのはちょっと大変かも」という方がいらっしゃると思います。

そんな方は一度、みんなのハト対策屋さんに相談してみませんか?

みんなのハト対策屋さんのオススメポイントは以下の通り

  • 現地調査・見積り無料で無駄な費用がかからない
  • 最短即日対応可能だから依頼から作業完了までがスピーディ
  • 害鳥・獣・虫対策 累計実績70,000件以上(※当社累計問い合わせ数)のプロが施工するので安心して依頼できる

現地調査や見積りでは、経験豊富なプロがお客様のご要望に合わせて最適なご提案をさせていただきます。
施工前のご説明も丁寧に行うので、業者に依頼するのが初めてという方も安心してお任せください。

弊社では、電話やメールでの無料相談窓口をご用意しております。
小さな困りごとや悩みも、プロが親身になって対応するのでお気軽にご相談くださいね!
業者選びでお悩みの方はもちろん、鳩対策でお悩みの方もぜひお気軽にご相談ください。

快適な毎日を過ごすためにも、鳩の駆除は早めに依頼しましょう。
あなたに合った業者に出会えることを心からお祈りしております!

以上、「みんなのハト対策屋さん」の遠藤でした!

こちらの記事もオススメです!>> すべての記事を見る

ハト対策の知識>> すべての記事を見る

よくある質問>> すべての記事を見る