みんなのハト対策屋さん

鳩はどんな鳴き声で鳴くの?鳩の種類ごとに違いはありますか?

福島県 Y.K様

最近、朝の通勤時に「ホーホー」と言う鳴き声が聞こえてきました。
フクロウのような鳴き声ではあるのですが、なんの鳴き声かわかりません。
そういえば鳩の鳴き声だと教えてもらったような気もするのですが…。

実際、鳩はどんな鳴き声なのでしょうか?
またどんな時に鳴くのでしょうか?

鳩の鳴き声は種類ごとに違います!

鳩が岩の上に乗っている様子

こんにちは!「みんなのハト対策屋さん」の遠藤です。

鳩は身近にいる鳥ですが、鳴き声を聞いたことがない方が多いかもしれませんね!
街中にもいる「カワラバト」と「キジバト」の場合、以下の鳴き声を発します。

  • カワラバト:ウーウー・クルックー・ゴロッポ
  • キジバト:ホーホー・デーデー・ポッポー

実はこの2種類の鳩以外にも、日本には6種類の鳩が生息しています。
それぞれの鳩ごとの鳴き声について、これから詳しくご説明しますね!

「ベランダで鳩が鳴いててうるさい!」こんな悩みを抱えている方はぜひ「みんなのハト対策屋さん」にお任せください。
鳩に詳しいプロがお伺いし、被害状況に合わせてスムーズに鳩対策いたします

【種類別】鳩の鳴き声と生態

さっそく日本に生息する6種類の鳩について、種類ごとに鳴き声・生態をご紹介します!

  • カワラバト(ドバト)
  • キジバト
  • アオバト
  • シラコバト
  • カラスバト
  • キンバト

鳩によって鳴き声はかなり違いますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ちなみに「鳩」という漢字は、当時の人が鳴き声を「クークー」と表現し、同じ読み方の「九」と「鳥」の漢字を合わせてできたんです。
鳴き声を元に漢字が作られるほど、特徴的な鳴き声であることがわかります。

カワラバト(ドバト)

カワラバト

カワラバトは公園や駅でもよく見る鳩ですね。
「鳩」と聞くとこのカワラバトをイメージする方がほとんどではないでしょうか?

全長は30〜35cmほどあります。

そんなカワラバトは、次のような鳴き声で鳴くんです!

  • ウーウー(クックー)
  • クルックー
  • ゴロッポ

また実際に鳴き声を録音した動画がございました。参考になる動画かと思いますので、ぜひチェックしてくださいね!

キジバト

キジバト

カワラバトほどではありませんが、キジバトも全国で見られる鳩です。
「ヤマバト」という名前でも呼ばれています。
警戒心が強いため公園などで歩き回っているわけではありませんが、街中の木にもよく止まっています。

全長は33cmほどで、羽がウロコ模様になっておりキレイな鳩です。

そんなキジバトの鳴き声がこちら!

  • ホーホー
  • デーデー
  • ポッポー

暖かい季節の朝に、「デーデーポッポポー」という独特な鳴き声が聞こえてきた方がいるかもしれません。
一見フクロウのような鳴き声ですが、この鳴き声はキジバトの鳴き声なんですね!

実際、以下の動画でも特徴的な鳴き声が収録されています。

アオバト

アオバト

アオバトは全長33cmほどのとても鮮やかな色の鳩。全国に分布しています。
一見鳩らしくない見た目ではありますが、れっきとした鳩の仲間なんですね。

また鳩としては珍しく、海水・温泉水を飲むんです!
この行動は塩分・ミネラルを摂取するためだと推測されています。
さらに尾羽を海水に浸す行動をするなど、とても謎めいた鳩なんです。
(参照:野鳥の観察 (4.食べる)|平塚市博物館

そんなアオバトの鳴き声は「アオー」という笛の音色に似た独特なもの
以下の動画でも鳴き声が入っていますが、鳩っぽくない鳴き声であることがわかるかと思います!

シラコバト

シラコバト

シラコバトはその名の通り白っぽい鳩で、全長33cmほど。
シラバト・ノバトとも呼ばれており、国の天然記念物にも指定されています。

関東地方の北東部にのみ生息しており、埼玉県では「コバトン」「ポッポくん」などのマスコットキャラクターの元になっているんですね!

そんなシラコバトの鳴き声は以下の通り。

  • クックー
  • ウーッ

実際には以下の鳴き声で鳴くんですね。

カラスバト

カラスバト

カラスバトはその名の通り、カラスのように黒い鳩です。
全長40cmほどと国内に生息している鳩の中では大きめとなっています。
生息地域は本州中部より南で、海岸や島嶼にある広葉樹林です。

そんなカラスバトの鳴き声は「ウッウー」という野太い鳴き声
鳩らしくない鳴き声ですので、聞いてもカラスバトとはわからないかもしれませんね。

キンバト

キンバト

キンバトは宮古島や石垣島など、沖縄地方の限られた島にしか生息していない鳩です。
見た目が鮮やかな色合いですので、鳩に見えませんよね。
全長は25cmほどで、他の鳩に比べると小さめなんです。

そんなキンバトの鳴き声は以下の通り。

  • ホーホー
  • ホッホロロ
  • コッコロロ

下の動画には鳴き声が録音されており、参考になるかと思います!

さてここまで鳩の種類ごとに、鳴き声・生態についてご紹介してきました。

なお以下の記事では、鳩の生態をさらに詳しくご紹介しています。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。
鳩の生態・習性を知って被害を防ごう!卵や巣への対処法も紹介

鳩の鳴き声は多くの特徴があることがわかりました。では鳩はなぜ鳴くのでしょうか?

鳩はなぜ鳴くのか?

鳩が鳴く理由は以下の3つです。

  1. メスへ求愛するため
  2. 縄張りを主張するため
  3. 巣作りに適した場所を伝えるため

詳しくご説明しますね!

①メスへ求愛するため

1つめはメスへ求愛するため。

鳩はオスが鳴き、メスへと求愛します。
オスが尾羽を広げ体を膨らませながら、鳴き声を出すことで求愛するんです。
公園で鳩が別の鳩を追いかけているのを見たことがあるかもしれませんが、実は求愛行動をしているケースが多いんですね!

なお鳩は1年を通して繁殖するのですが、とくに春は繁殖する鳩が多いため、鳴き声をよく聞くかもしれません。

②縄張りを主張するため

2つめは縄張りを主張するため。

鳩は縄張り意識の強い鳥で、一度その場所を気に入るとずっと執着します。
そのため他の鳩や生物の侵入を避けるため、鳴き声を出して縄張りを主張するんですね。

③巣作りに適した場所を伝えるため

3つめは巣に適した場所を伝えるため。

鳩はオスとメスがつがいになると、オスが巣作りに最適な場所を探します。
もしピッタリな場所を見つけると、オスがメスに見つけたことを知らせるために鳴くケースがあるんです!

ちなみに鳩は天敵が近づきにくく、雨風にできるだけ当たらないような場所に巣を作ります。
そのためベランダや太陽光パネルの下などに鳩の巣を作られることが多いんですね…。

ですのでもしあなたのベランダで鳩が鳴いていた場合、そこで巣作りを始めることになるかもしれません…!
そのまま放置すれば巣を作られ、フンや騒音などの被害に悩まされる可能性も十分あります。

この場合、早めに鳩よけ・鳩対策をし巣作りを防ぎましょう!
以下の記事で鳩よけの方法について詳しくご説明していますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
鳩よけ・鳩対策したい方必見!プロが選ぶ本当に効果がある対策グッズ

ここまで鳩が鳴く理由をご紹介してきました。
では鳩はどのようなタイミングや季節に鳴くのでしょうか?

鳩はいつごろ鳴くのか?

鳩は基本的に、朝に鳴くことが多いです!
それは鳩が目覚めた直後で体力があるから。

もちろん日中や夕方も鳴きますが、実は朝は鳴き声が聞こえやすい条件も揃っているんです。

  • 車の走行音など人間が出す音が少ないため、鳴き声が通りやすい
  • 空気が澄んでいるため、鳴き声が通りやすい

そのため、とくに朝に鳴き声を耳にすることが多いんですね。

さて鳩が鳴くタイミングについてご紹介しました。
鳩の鳴き声について、実際の音色や鳴く理由などご理解いただけたでしょうか?

先ほども触れましたが、鳩がベランダで鳴いている場合、そこで巣作りをする可能性があります。
実は巣を作られてしまうと、鳩による被害が次々と起きるかもしれないんです!

詳しくご説明しますね。

ベランダで鳩が鳴いていると次々と被害が起きる!?

もしベランダで鳩が鳴いていれば、そこが巣作りに最適な場所だと判断されたということ。
そのまま放置すると鳩が巣を作ってしまうでしょう。

もし巣を作られた場合、以下の被害が起きる可能性があります!

  • 鳴き声による騒音
  • 羽やフンまみれになる

まずはこれまで通り、鳴き声による騒音があります。
縄張り主張の鳴き声はもちろん、ヒナが生まれた場合はヒナの餌を求める鳴き声も…。
かなりうるさいため、ストレスが溜まってしまうでしょう。

また羽やフンまみれになる可能性も。
鳩は自分の縄張り内にフンをするため、巣があるベランダはフンまみれになります
さらに鳩の羽やフンには病原菌・寄生虫がついているため、健康被害に繋がるかもしれないんです…。

もしベランダで鳩が鳴っている、または巣を作られている場合は早めの鳩よけが重要!
以下の記事で鳩よけの方法を詳しくご説明していますので、ぜひご確認ください。
鳩よけ・鳩対策したい方必見!プロが選ぶ本当に効果がある対策グッズ

なお鳩よけをする場合、鳩の生態を知り尽くした鳩専門業者に依頼するのがもっとも確実です!
「みんなのハト対策屋さん」なら70,000件以上の対策実績を元に、最適な鳩対策をスムーズに行わせていただきます

お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。
▶︎「みんなのハト対策屋さん」をチェック

最後に

この記事では鳩の鳴き声について詳しくご説明してきました。
鳩は種類ごとにさまざまな鳴き声を発しますが、その目的は求愛や縄張り主張です。

もしあなたのお家で鳴き声で悩まされている場合は、すぐに鳩よけ対策をすることをオススメします!
私たち「みんなのハト対策屋さん」でも対策を実施していますので、お気軽にご相談ください。

以上、「みんなのハト対策屋さん」の遠藤でした!

この記事を監修したハト対策の専門家

スタッフ

遠藤とおる

鳩の鳴き声はカラスに比べると大きくはありませんが、間近で鳴かれ続けるとかなりのストレス。実際鳴き声に悩み鳩対策をご依頼いただいた方も多いんです。ベランダに鳩が止まりウーウーと鳴いている場合は要注意ですよ!

こちらの記事もオススメです!>> すべての記事を見る

ハト対策の知識>> すべての記事を見る

よくある質問>> すべての記事を見る